CSR活動報告

F.O.Smile Project 世界中の子どもたちを笑顔にする

 

F.O.Smile Project 
「世界中の子どもたちを笑顔にする」
 

内 容:第6回DEAR MEファッションショー(DEAR ME実行委員会主催)
開催日:2019年2月15日
場 所:フィリピン マカティ市/RCBC Plaza4階ホール

DEAR ME 実行委員会(関西の学生中心に活動)が行う、第6回ファッションショーに衣装と協賛金を寄付いたしました。
このファッションショーは「ファッションで夢を描く」 そして、「ファッションを楽しめない環境にいる子供達にファッションで夢の可能性を発信したい」 というDEARME設立者の強い思いから始まった企画であり、 当社も世界中の子供たちを笑顔にしたいという思いから、ファッションショーで使用する衣装を提供する運びとなりました。
この取り組みは今回で6回目(初回2015年8月)となり、当社は第1回目より毎年衣装と協賛金を寄付しております。 
 

DEAR ME とは

DEAR ME=”親愛なる私へ”
コンセプトは『ランウエイの上で夢を描く!』                                                    ファッションショーを開催し、そのショーを通して子どもたちに将来の自分の姿を描いてもらい、未来の自分に自分自身でメッセージを発信するきっかけを作るドリームプロジェクト。関西の学生を中心に2015年3月に設立されました。


テーマは”Limitless dreams" 

第六回目となるショーのテーマは『Limitless dreams』。子どもたちそれぞれが”限界を決めず”に一歩一歩前に進んでいこうという想いから、今までよりも 夢を描ける経験の場になるよう、新しい要素がたくさん盛り込まれました。エンタメステージを設け、マニラで活躍するアーティスト2組が出演し会場を盛り上げてくれたり、新たな挑戦として、子どもたち自身に着たい衣装のデザインをしてもらい、日本の服飾専門学生を中心に衣装制作したものを、実際ショーで着用してもらいました。

ファッションショー

 

ファッションショーでは、ゴミ山地区に暮らす子どもだけではなく、ストリートチルドレンや若者の家(NPO法人国境なき子どもたちが運営)で暮らす、家族と暮らすことの出来ない子どもたちも参加し、様々な環境下の子どもたちが ランウェイを歩きました。

また、ファッションショー開催前に、舞台で子どもたちに夢も宣言してもらいました。
当社は、「世界中の子供たちに驚きと感動を与えるファッションを提供し、家族を笑顔にする」使命を果たすべく、 今後もDEAR ME実行委員会の活動をサポートして参ります。

 

 


DEAR ME

■facebook■ 
https://ja-jp.facebook.com/dearme2015/
 
■twitter■ 
https://twitter.com/dearme2015